- アロマセラピー通販情報
- アロマテラピーグッズ
- ペットにもアロマセラピー
- メディカルアロマセラピー
- 日本アロマセラピー学会
- 日本アロマ環境協会
- アロマセラピーアドバイザー
- アロマセラピーキャリアオイル
- アロマセラピーコンプリートブック
- アロマセラピーで花粉症を治す
- アロマセラピーのお仕事
- アロマセラピーの効能
- アロマテラピーアソシエイツ
- アロマセラピーのレシピ集
- アロマセラピー英国IFA
- アロマセラピー精油
- アロマセラピーインストラクター
- アロマセラピーのサロン
- アロマセラピー1級
- アロマセラピーバイブル
- アロマセラピーマッサージ
- アロマセラピー通信講座
- アロマテラピーのスクール
- アロマテラピー検定
- アロマテラピーの資格
- アロマセラピー辞典
- はじめてのアロマセラピー
- アロマセラピーの歴史
- アロマセラピー効果
- アロマセラピー
アロマセラピーキャリアオイル
”エッセンシャルオイル”に”キャリアオイル”を使用してアロマセラピーは行われています。
「キャリアオイル」とはどういうオイルで、どのような理由で使われているのでしょうか?
キャリアオイルには、未精製タイプと精製タイプの2つのタイプがあります。
数種類オイルがありますが、主に”植物油”となっています。
キャリアオイルの効果には、エッセンシャルオイル(精油)を希釈したり、エッセンシャルオイル(精油)の成分を体内へ浸透させたり、肌の軟化作用効果があったり、油分でトリートメントをスムーズに行ったりという作用があります。
オイルの種類によっては、外傷(すり傷や切り傷)一般に有効な物や不要な角質を除去してくれる効果も期待できます。これは皮膚の生成(形成)が促進されるためです。
エッセンシャルオイル(精油)には揮発性のものと脂溶性のものがあります。
これをキャリアオイルに混ぜると良く溶け、揮発しにくくなるという特徴を持っています。
そのため、キャリアオイルとエッセンシャルオイルを合わせて使うことで、体への精油の吸収率もぐっと上がることになります。
エッセンシャルオイルを「溶かし」「希釈し」「体内全体にいきわたらせる」ということ。体へ「運ぶ」と言う意味が含まれているため「キャリアオイル(ベースオイルとも言う)」と呼ばれています。
キャリアオイル単独にもエッセンシャルオイル同様にそれぞれ栄養素やビタミン、ミネラルを含んでいるので、使用目的別に使い分けることで高い効果を得られると思います。
その他、アロマトリートメントなどの施術の潤滑剤として用いられています。
キャリアオイルの選別基準ですが、天然に出来るだけ近く、植物特有の本来の力を残したオイルというのが理想的です。
出来るだけ100%天然で、抽出方法が低温圧搾法(コールドプレス)のキャリアオイルを選別されることをお薦めします。
上記の理由から、キャリアオイルも目的に合わせて選んで、より高い効果が得られるようにしていきましょう。
アロマセラピー